07802 RICOH GR IVのファイル名をどうする
No. 07802, by shio / 塩澤一洋 https://flic.kr/p/2roXovu https://live.staticflickr.com/65535/54737381534_a5223787d4_3k.jpg
https://flic.kr/p/2roRTQ6 https://live.staticflickr.com/65535/54736309497_579b4ff8a0_3k.jpg
使うまでに考えることがいくつかあります。
その一つはファイル名をどうするか。自分で設定できるアルファベットを何にするか。
https://flic.kr/p/2roWaJM https://live.staticflickr.com/65535/54737143461_289f9ffbd4_3k.jpg
初代GRから、GR II、GR IIIとファイル名をつけたルールは、GR III発売時の記事に書いています。
初代GRは「GR」
GR IIは「GS」
GR IIIは「GT」
Sはsecond、Tはthird、と思われるかもしれませんが、単純にアルファベット順にR→S→Tと付番しております。
https://flic.kr/p/2roWaB2 https://live.staticflickr.com/65535/54737143011_a35c879582_3k.jpg
次にGR IIIxの発売時に書いた記事。
GR IIIxは「GF」
40mm相当ということで「forty」のFにしました
https://flic.kr/p/2roXodL https://live.staticflickr.com/65535/54737380564_1caf1ad322_3k.jpg
「GQ」に決めました。
4代目なのでquattroのQです。
https://flic.kr/p/2roRTBF https://live.staticflickr.com/65535/54736308777_acbde985ef_3k.jpg
8月21日、22日の2日間。ドラゼミ有志が自主ゼミをしたいというので研究室で実施しました。 1日目は9:30に開始して、昼食、夕食をとりながら21:00終了。ランチはムンタージでした。
2日目は10:00開始。ランチ中もこうして論述しています。この日のランチはアジアン料理 HANAで、チキンフォー、シーフードフォー。 https://flic.kr/p/2roXhB9 https://live.staticflickr.com/65535/54737361678_2528bd4847_3k.jpg
扱った内容
民法
545条4項の意義(契約の解除と損害賠償請求権との関係)
損害賠償請求の根拠
責任財産と債権
債権譲渡
債権譲渡による資金調達
相殺
刑法
刑の減免
殺人罪
放火罪
とある著名教授の基本書にある不正確な記述
著作権法
https://flic.kr/p/2roRTwW https://live.staticflickr.com/65535/54736308502_b18127f6e8_3k.jpg